キックオフミーティング

皆様こんにちは!
コーディネーター 小柳です。

急に暑くなってしまい、体がついていきません(T_T)
熱中症には気を付けないとですね。

さて、先日勿来のI様邸のキックオフミーティングが開催されました!
お施主様、共力スタッフ、施工業者さんが一堂に会し、これまでのお打合せで決定した仕様を
一つ一つ確認していき、ここからついに着工へと進んでいきます。
I様ご家族も緊張したご様子でしたが、笑顔で溢れた和やかなキックオフミーティングとなりました。
_MG_9375 モザイク.JPG
会の終わりには、業者さんだけでなく我々にも素敵な贈り物をいただいてしまいました(*^^*)
_MG_9645.JPG
I様、いつもお心遣いいただき本当に有難うございます<(_ _)>

これから徐々にお家ができていくのが心から楽しみです。

地鎮祭

こんにちは!
コーディネーターの小柳です。
だんだんと暖かく過ごしやすい時期になってまいりましたね。

さて、先日勿来のI様邸にて、地鎮祭が行われました。
風が強く肌寒い中でしたが、I様ご家族がお越しになると徐々に暖かく穏やかな陽気に変わっていきました(´▽`)
I様は晴れ家族なのかもしれません(笑)
そんな中で土地の神様に工事の安全を祈願してきました。

IMG_8801ぼかし.JPG

I様のお子様も最初は緊張していましたが、最後の方には「見て!リンゴ!」と折り紙で折ったリンゴを見せてくれたりと、
少し仲良くなれた気がしてとてもうれしかったです。

最後には素敵なプレゼントまでいただいてしまい、本当にありがとうございました!
_MG_8947.JPG

これから着工を迎え徐々に徐々に出来上がっていくのがものすごく楽しみです(≧▽≦)

上棟式!

こんにちは♪コーディネーターの鯨岡です(><*)

昨日はN様邸の上棟式でした!
お天気は前回同様に晴れ。お式日和です♪

まずはお打合せからスタート!
お家の仕様・コンセントやスイッチを中心に確認して回りました。

旦那様が、打合せで採用した窓を見て、
「鯨岡さんが提案してくれてよかったです」とにこにこ...!
そう言っていただけてものすごーく嬉しかったです!(ノv`*)っ


続けて、上棟式!四方固めの儀から始めます♪
丈夫な建物となるように願い、清酒・米・塩を撒いてお家の四隅を清めました。

上棟式10.jpg
やり方を教わったお子さん、とっても丁寧にお米撒きを担当してくれました♪


儀式が終わった後は、上棟を記念して筆入れ&手形押し!

上棟式20b.jpg

旦那様、迷いなくどんどん板に書き込んでいかれます...!
途中で奥様に筆をバトンタッチ☆
奥様は「ええ~」なんておっしゃりながら、書かれた文字がすんごくきれい!!
思わず旦那様も「え!?うまっ!!」とびっくりでした。笑

上棟式30.JPG

N様、笑顔あふれる上棟式をありがとうございました!゚+..。*゚+


今週はいよいよ外壁工事も始まりますので、これからもっとかっこいいお家の姿をお見せできると思います!
工務担当からの週次報告がますます楽しみですね(>▽<*)

さあ、お引渡し予定まであと2か月!あっという間ですね...!
お子さんが引っ越し準備のお片付けを「すごく楽しい!」と話していたのを聞いて心があたたまりました♪
また、期待に応えられるお家になるよう、施工チーム共々しっかり気を引き締めていこうと思います!

ではまた!!

建て方!

こんにちは!コーディネーターの鯨岡です∠(^-^*)

先日はN様邸建て方でした!
(建て方...柱や梁の組み立て・棟上げ等の作業のこと)

元々は雨の予報が出ており心配でしたが、当日は
゚+..。*゚+快晴!+..。*゚+

棟梁曰く「N様の日ごろの行いが良すぎるから」とのことで!
N様の人徳のお陰で、気持ちの良い青空のもとでの工事となりました♪

建て方00.JPG

そしてお昼休憩には...
工事の無事を祈り、N様から職人さん・共力スタッフへお茶とお弁当を振る舞っていただきました!

建て方_お弁当.JPG

こんなに豪華なお弁当を全員に...!ありがとうございます!!><*

キラキラと日が差す建物の中で、N様ご家族と大工さん、ご一緒のお昼です♪
皆さんで工事のことをはじめ、お互いのお子さんのことや花粉について笑 など様々お話してのご交流♪
終始和やかな雰囲気でのお食事でした(*´-`*)

N様のお子さんも「ここはどの部屋になるんですか?」とお家の完成に期待を寄せてくれました!(>o<*)

建て方_bb.JPG

***

建て方_お弁当2.JPG

ちなみに...このなんとも愛らしいお寿司のお弁当は、奥様が「かわいらしかったので」と、奥様と私用にご用意してくださりました~!
嬉しすぎてもはやときめきを感じました... お心遣いがとっってもうれしかったです!!
食べるのがもったいないくらい素敵でした♪

N様ご家族の真心を受け、工事は「すこぶる順調」に進んでおります!゚+..。*゚+

次回、現場にお越しいただくのは上棟のお祝い式です。
さらに工事が進んだ建物を見ていただくこと、楽しみにしております!♪

ではまた~!(>▽<*)

上棟式

皆様こんにちは!
コーディネーターの小柳です。

先日S様邸にて上棟式が行われました。

まずスイッチやコンセントの実際の位置を確認していただいたのですが、
S様ご家族の中には、実際に建っているのを初めて見た方もいらっしゃり、
「想像してたより大きい!」とニコニコ話されていました。
終始笑顔で溢れた電気配線のお打合せ後、お家の四隅を清め工事の安全を祈願致しました。
IMG_1310.JPG
とても楽しい時間は瞬く間に終わり、次回お会い出来るのは大工工事完了の際で、
時間が少し空いてしまうのでとても寂しいですが、お会いできるのを心から楽しみにしております。

素敵な楽しい一日をありがとうございました(´▽`)

それでは。

お引渡し!

こんにちは♪ コーディネーターの鯨岡です(ˊvˋ*)

昨日はH様邸のお引渡しでした~~!!
これまでのH様とのお家づくりに想いを巡らせる、素敵な時間を過ごしました!!

_MG_8025 - コピー.jpg

H様は私にとって、ご契約から関わらせていただいた初めてのお客様です!
新人としてお打合せに参加させていただきましたが、H様はとっても明るく、気さくに接してくださり、そのあたたかさで緊張がほぐれたのをよく覚えています。
またH様、もうとっっっても楽しいご夫婦で...!
私はいつも笑わされっぱなしでした。笑

笑顔あふれるお打合せ中も、お家づくりに向き合う姿はまさにド真剣!
ひろびろとしたキッチン(厳選食洗器付!)や、リビング床タイルカーペット、斜めカットのテレビ台、色違いクロスの子供部屋、小屋裏部屋...
なんと洗面台壁のアクセントカラーの塗料は、ご家族でのオリジナルブレンド&仕上げです!

_MG_8056 - コピー.JPG


様々な理想のひとつひとつを丁寧に考え抜いて、共にかたちにしていきました。
その熱い想いと、たくさんの人たちの力が合わさり、奥様のおっしゃる「自慢のお家」が完成です!゚+..。*゚+

昨日はそんなお家づくりに関わらせていただけた感動が込み上げて、涙がぽろぽろ...!(´;ω;`)
H様から共力ハウスに太鼓判も押していただけました!*^^*
ありがとうございます!

そしてさらに!別れ際に、H様からスタッフへプレゼントが!!!

IMG_8130.jpg

担当スタッフには個別にプレゼント&メッセージまで...!
嬉しすぎてまた涙腺が...(´;O;`)
本当に私のあこがれの素敵なご夫婦です!!


あたたかいH様ご家族とのお打合せが終わってしまったことは寂しいですが、お付き合いはこれからも続きます!
まだまだ今後とも、よろしくお願い致しますね!♪♪


ではまた(`・ω・´)!!

祝・建て方!

ご無沙汰しております。
コーディネーター 小柳です。

先日、S様邸の建て方が行われました!!!

S様とお打合せを重ねた図面が、遂に立体になる。
ワクワクした気持ちで現場へ。
1階部分がほぼできていて、大工さんたちの連携に毎回感動します!

IMG_7488-thumb-350xauto-2494.jpg


忙しい合間を縫って現場にいらして下さったS様。
素敵なお弁当を差し入れして下さり、大工さんスタッフを思いやる気持ちに心が温かくなりました(*^^*)

dsBuffer.bmp-thumb-350xauto-2492.png

お昼休みにS様・大工さんたちと一緒にいただきました!
笑顔で溢れた昼食の後、ご自身のお部屋に立ち「思ったより広いなぁ」と嬉しそうにおっしゃっていました。

上棟式の日にまたお会いできるのが、今から楽しみです(´▽`)

S様、本当に本当にありがとうございました!


地鎮祭 & キックオフミーティング!

こんにちは!コーディネーターの鯨岡です(*'▽')ノ

昨日はN様邸の地鎮祭とキックオフミーティングでした!

地鎮祭01b.jpg

午前中は青空の下で、ご家族皆さんそろっての地鎮祭♪

儀式中何度か突風がテントの中に!
祭壇が倒れそうなほどの風は、まるで本当に土地の神様がいらっしゃったようでした!!
(と私が言ったら奥様が同意してくださってうれしかったです *>ω<*)


午後はキックオフミーティング!
施工チームとN様の初・顔合わせです!

キックオフ01.jpg

自己紹介でも家づくりの想いでも、N様ご夫婦は私たちスタッフや業者さんに何度も感謝の気持ちを伝えてくださいました。
安全・健康第一で、とその場にいる皆さんの顔を見ながら丁寧にお話しするご夫婦のやさしさに、私は感動で涙が...!

さらに5歳のお子さんにもお話しいただきました!
そばで奥様が添える言葉を参考にしながらも、さらに自分で考えて言葉を紡ぐ姿が立派です(;▽;`)

最後の一言、
「かっこいい外壁を触ったりしたいです。よろしくお願い(します)!」
と、場をとっても和やかにしてくれました!

さらにさらに、N様ご家族から業者さんと共力スタッフにお土産をいただきました!

プレゼント01.jpg

しかも私たちへメッセージ付(´;ω;`)(´;ω;`)
嬉しすぎます...!本当にありがとうございます!!

さあ、毎日家族のためにと悩みに悩んで考えたお家が、いよいよ来週着工となります!
私昨日からわくわくが止まりません!笑
これからもしっかりサポート致しますので、どうぞよろしくお願い致しますー!!

ではまた♪!!

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。
皆様、昨年は大変お世話になりました。ありがとうございました。

さて、共力ハウスは昨日が仕事始め、いつも地鎮祭でお世話になっている、
いわき市平の子鍬倉神社様にて、毎年恒例となっている新年のご祈祷を受けて参りました。

image0.jpeg

今年も無事故・無災害、商売繁盛、みんなが健康でありますように。。。etc
あ、それとお腹の脂肪が減りますように! (^∧^)
と、皆様の代わりに、代理としてお願いして参りました(ฅ'ω'ฅ)

IMG_2075.JPG

コロナが終息して、今年こそはイベント開催出来るといいなぁ~。
本年も皆様にとって素敵な一年でありますように、本年もご愛顧のほどよろしくお願い致します。

今年はもう少し、ブログ頑張ろうかな。
1年ぶり・・・(反省(_ _ )/)

感謝!

こんにちは。
広報の鈴木です。

お久しぶりの投稿になってしまいました(>_<)
何かと忙しい師走。
皆さま、お変わりございませんか?

昨日は、歓迎会&送別会を社内にて行いました♪
ピザやお寿司をテイクアウトして。
ピザはこういった時にしか食べることがないので、ほんと美味しかったです。

新しく仲間になった、猪狩さん・秀美ちゃん。
これから新天地で頑張る浅ちゃん(寂しい~)。

いつものように、共力ハウスの面々は和気あいあいと楽しいひと時を過ごしました。
IMG_2065-1.JPG


共力ハウスは、本日が仕事納めとなります。
毎年恒例の一日大掃除day(^^;)

事務所内はいつもきれいに掃除をしいているつもりなんですが、やっぱり汚れはたまるもの。
ふだんはできていない所も、隅々まで掃除をしました。

床がピカピカで事務所内がとても明るくなって、毎年同じことを言っておりますが、きれいになると気持ちがいい!!

ですが・・・。
もう、腰やひざが・・・・。
カクカク( ;∀;)
体力の限界!

今は、くたくた状態です。
帰ってから頂く今夜のビールはさぞかし旨かろう!!と、思いながらこのブログを書いています(笑)


今年も色々ありました~。
毎年色々ありますが、スタッフや家族や友人にささえられての一年でした。
ありがとうございます。

そして、今年ご縁がありまして、はじめましてのお客様。
いつもご愛顧いただいているOB様。
協力業者のみなさま。

今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

毎日が笑いに溢れる素敵な日々になりますように♪


皆さま、楽しい時間をお過ごしくださいね~。
良いお年をお迎えください。(*^_^*)