祝・上棟

こんにちは!
コーディネーター 小柳です。

先日勿来町のI様邸にて、上棟(建て方)が行われました。
I様、おめでとうございます!
_MG_1336.JPG
長い打合せが終わり、ついに、上棟です!
当日朝のうちは快晴でとても暑かったのですが、お昼前ごろから曇りだし、過ごしやすい天気になりました。
久しぶりにお会いしたI様は大工さんたちの体調をとても気にかけて下さり、
「涼しいから熱中症になりにくそうで本当によかったです!」
とおっしゃってくださいました。
I様は普段から私たちを気遣ってくださるとてもお優しい方です。

そんなI様より、お昼にお弁当の差し入れをいただきました!
_MG_1306.JPG
お弁当だけだと足りないと思って、とトンカツなどの揚げ物も一緒に差し入れて下さいました。
I様を囲み、皆でいただきました!
食事中はお子さんの話で盛り上がったり、とても楽しい昼食となりました。
お弁当も揚げ物も本当に美味しかったです!
有難うございました!

さらに、休憩用にお菓子と凍らせたジュースまでご用意して下さいました!
_MG_1313.JPG_MG_1312.JPG
取りやすいように分けてあり、I様の優しさを感じます。

食事後に内部を見ていただきました。
ニコニコとリビングに立ち、じっと眺めていらっしゃいました。
「本当に形になってる。ここに住めるんですね、まだ実感が全然湧かないです。」
と、とても嬉しそうに話されていたのが印象的で、私も心から嬉しくなりました。

工事はまだまだ続きます。
I様、スタッフ一同頑張ります!
これからもどうぞよろしくお願い致します。

匠の会 総会!

こんにちは(*・・)/
コーディネーターの鯨岡です!

あっという間に7月と、2023年ももう半分を切りましたね(;'')
1日30時間くらいあればいいのにな~と日々思います...。
限られた時間を大事に、皆さん後半戦も一緒に頑張っていきましょう!!

そんな中先日は...
   「いわき一匠の会 第11回 通常総会」
                  が開催されました゚+..。*゚+

匠の会総会R5_01.JPG

(「いわき一匠の会」とは、共力ハウスの協力業者さんたちの集まりのことです♪)

通常年1回を予定している総会ですが、新型コロナウイルスの影響により見送りに続く見送りに...。
しかし行動制限も緩和されたということで、満を持して約4年振りの集合となりました!

議長は会長さんに務めていただきました。

匠の会総会R5_02.JPG

2022年度事業・収支報告、2023年度事業・収支計画を全員で確認し決議しました。

役員の方々は任期満了により改選が検討されましたが、引き続きこちらの皆さんに務めていただくこととなりました。
皆さん素晴らしい方々なのでとても頼もしいです!

匠の会総会R5_03.JPG

「皆さんでいわき一匠の会をより良くしていきましょう!」
との言葉で総会は締められました。

そしてその後は、共力ハウスの新規スタッフ紹介!
実は、工務の猪狩さん、コーディネーターの小柳さん、私・鯨岡は今回が匠の会初・参加でした!
顔なじみの方々も多い中ではありましたが、大人数の前でのご挨拶だったので3人で緊張してしまいました(>▽<;)
あたたかい拍手で迎えていただきホッとしました(*^^*)
今後ともよろしくお願い致します!


総会の後は懇親会でした!

お食事の時間に、お客様からいただいた太鼓判をコーディネーターから読み上げさせていただきました。

匠の会総会R5_07.JPG

匠の皆さんにお客様からの感謝の言葉をお伝えすることができ、私たちも太鼓判をいただけた喜びを改めて感じました(ˊˋ*)

普段お会いする機会がない方ともお話でき、とても楽しい時間を過ごしました♪

また気を引き締め、お客様皆様に喜んでいただけるようこれからもいわき一匠の会と共に頑張っていきますので、共力ハウススタッフ一同よろしくお願い致します!

ではまた゚+..。*゚+

自己紹介

皆様、初めまして
昨年の11月に入社致しました、工務の猪狩 剛治(いがり こうじ)と申します。
入社から半年が経ってしまいましたが、簡単に自己紹介をさせていただきます。

〇出身地 いわき市生まれのいわき市育ち
〇年齢 50歳
〇干支 丑
〇星座 うお座
〇好きな言葉 一期一会

入社してから半年で、新築住宅を担当させて頂いた2組の素晴らしいご家族に出会えることが出来ました。

平下高久の家
平下高久_S様邸.jpg

薄磯の家
薄磯_N様邸.jpg


今後も1つ1つの出会いを大切に、一期一会の精神で日々精進して参ります。

暑い日続きですが、体調を崩されませんようご自愛ください。

地鎮祭・キックオフミーティング

こんにちは!
コーディネーター 小柳です。

先日、錦町のS様邸 地鎮祭・キックオフミーティングが行われました。

地鎮祭では遠方に住む息子さんもこの日のためにお越し下さり、
S様ご家族、共力スタッフで工事の安全を祈願致しました。
_MG_0402.JPG
_MG_0405.JPG
S様は明るくお打合せでも冗談を言って場を盛り上げてくれます。
式の前後でもいつものように冗談で笑わせて下さいました(*^^*)

そんなS様も四方祓いや玉串奉奠では、ただただ真剣にいつもとは違った表情で祈願なさっていました。

式の終わりには素敵な贈り物を戴いてしまいました(*^^*)
IMG_0530.JPG
本当に有難うございました!

さて、キックオフミーティングです!
お施主様、施工業者さんが一堂に会し、
お打合せで決まった仕様の確認、工程表のご説明をさせていただくイベントです。
IMG_0701.JPG
S様ご夫婦はかなり緊張されたご様子でしたが、
自己紹介が終わるころには若干緊張もほぐれたようで、
明るく笑顔に溢れた素敵な時間になりました!

そんな中、S様の家づくりに対する想い
「息子が将来結婚した時に安心して里帰りできるように」
「夫婦2人、今後快適に暮らせるように」
という言葉に、施工業者さんたちもやる気に満ちた表情でした。

和やかな雰囲気のキックオフミーティングも終わりを向かえ、
業者さんたち、そして私たちにも贈り物を戴きました。
_MG_0895.JPG
S様、お心遣いを戴き、本当に有難うございました!
これから着工を迎え、徐々にS様の理想が形になっていくのが、今から凄く楽しみですね!

お引渡し

こんにちは!
コーディネーター 小柳です。

先日、下高久にてご建築された
S様邸のお引渡し式が行われました。

初めてお打合せをしたのがちょうど1年前
明るく冗談を言ったりと盛り上げてくださったお母様
そのお母様に優しくツッコむ妹様
その様子をニコニコと眺めるS様
素敵な関係だなぁと、毎回のお打合せをとても楽しみにしておりました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうものですね。
_MG_9692.jpg

神棚の高さや手すりの位置等々・・・
S様自身そしてご家族も「ちょっと高いかなぁ?低いかなぁ?」と沢山悩んで決められたお家が
この度無事完成し、お引き渡しを迎えられたこと
本当に嬉しく思います。
IMG_0004.JPG

S様、本当にありがとうございました。
お会いできる機会が減ってしまうのはとても寂しいですが、
お引渡しが本当のスタートと考えておりますので、
いつでもお声がけ下さい(*^^*)
これからもどうぞ、宜しくお願い致します。


お引渡し!

こんにちは~!コーディネーターの鯨岡です(*'▽')

この週末はとっても暑かったですね!!
皆さん、水分補給と日焼け止めを忘れないように気を付けましょう(;・O・)


さて昨日は!
N様邸のお引渡しがありました!


土地の神様が祝福してくださっているかのような晴れ模様の中、ご家族皆さんにお立合いいただきました(ˊˋ*)

お引渡しの際のご挨拶で私...すぐに涙で言葉を詰まらせてしまいました(;;)
想いが溢れすぎてしまって...、
振り返ると、ご契約日に初めて顔を合わせてからお引渡しまで本当にあっという間でした。


コーディネート打合せ1回目の時に旦那さんが、
「コーディネート打合せってすごいんですね...正直なめてました」
なんて、率直にお話してくれたこと、よく覚えています。
ご夫婦でいつも真っすぐ私たちスタッフとお話してくれました。


また、
「○○(奥さんのあだ名)、好きに決めていいよ」
「えーっ」
なんて、ほほえましいやり取りも度々ありましたね(ˊˋ*)

悩んだら一旦持ち帰って、ご夫婦で考えてきてくださいました。
宿題になったことは必ず希望をまとめてから打合せに来てくださり、お二人のその真剣さと優しさをありがたく感じておりました。
家族のためにと、考えることがたくさんある中での仕事と家事の両立は本当に大変だったと思います...!
いつも打合せをスムーズに進めていただき、ありがとうございました!


最後まで悩んだ、キッチンの下がり天井!

引渡し03.jpg

クロス仕上げにするのか木仕上げにするのか、悩みに悩んで...!
出来上がったのがこちら、共力株式会社 木材部で製材したものを使った自慢の下がり天井です゚+..。*゚+

完成を見たN様が、
「鯨岡さん、ばっちりです。やってよかったです」と言ってくださって...
ご夫婦で妥協することなく考えてくださったからこその結果だと思います。
ご満足いただけて私もとっっても嬉しいです!(´`*)

昨日のお引渡し時にはご家族同士感謝の言葉が行き交い、とても感動的な時間を過ごしました。
またN様から各担当にお言葉があり、
なんと「共力さんのスタッフはそれぞれ能力が高い」とお墨付きをいただきました!
まだまだ未熟で至らぬ点もあったかと思いますが、そのようにお褒めいただき大変恐縮です。
さらに皆さんが「共力さんにお願いしてよかった」と...
これ以上の喜びはないです(´;v;`)
N様にいただいた、たくさんのあたたかい言葉を励みにこれからも頑張ります+..。*゚+

お引渡しという一つの区切りが寂しいですが、家づくりは一生のお付き合い!
これからもサポートし続けますので頼ってくださいね♪


では最後に。
いつも打合せ中とってもいい子で待っててくれた、明るく元気な
お子さんの名言をご紹介してこの記事を締めたいと思います。


「家づくりは楽しくなくちゃね♪」


ではまたーーー!

お施主様検査!

こんにちは!コーディネーターの鯨岡です(*ˊˋ)

昨日はN様邸でお施主様検査を行いました(^^)/

必ずお引渡し前に、完成したお家が決めた仕様通りになっているか、傷や汚れがないかをお施主様に確認していただきます♪


N様、何度か現場を見にいらっしゃってるのでもう慣れた様子で...とってもスムーズなお打合せとなりました(^^*)
またN様はいつも予め気になっていること、質問事項をまとめておいてくださるので助かっています!(><)

現場担当と旦那様がお家の確認をしている中、私は奥様に家具の配置等ご相談いただき、2人でイメージを膨らませてました゚+..。*゚+
もうすぐ一緒に考え悩んだお家にN様が実際に住まわれるんだなあと感慨深い気持ちが...!
まだまだお力になりたいので、なんでもご相談くださいね!d(ˊ▽ˋ*)

そしてお子さんは家中探検してとっても楽しそうでした!
無垢床の肌触りを楽しんだり、お風呂に入ったり笑


お風呂の壁を触って「傷につよいね!」と褒めてくれました~!
いつもたくさんおしゃべりしてくれるので、一緒にお家を回れて私もすごく楽しかったです!!


さて検査も無事に終わり、明日からの2日間は見学会です!
N様、ご協力本当にありがとうございます!!

施主検査03_見学会.png

完全予約制となっておりますので、お家づくりを検討中の方は下記のページからぜひご予約ください♪
https://www.kinoiekyoriki.com/event-ssl/61011.html


その次の週にはいよいよお引渡しが控えています!
喜ばしいことなんですが、私はなんだかさみしい気分でいっぱいです(;;)
ですが笑顔でお引渡しできるよう、N様ご家族の素敵な思い出の1日になるよう、しっかり準備していこうと思います!

暑かったり土砂降りだったり大変な毎日ですので、皆さんお体に気を付けてお過ごしくださいね!
ではまたー!

キックオフミーティング

皆様こんにちは!
コーディネーター 小柳です。

急に暑くなってしまい、体がついていきません(T_T)
熱中症には気を付けないとですね。

さて、先日勿来のI様邸のキックオフミーティングが開催されました!
お施主様、共力スタッフ、施工業者さんが一堂に会し、これまでのお打合せで決定した仕様を
一つ一つ確認していき、ここからついに着工へと進んでいきます。
I様ご家族も緊張したご様子でしたが、笑顔で溢れた和やかなキックオフミーティングとなりました。
_MG_9375 モザイク.JPG
会の終わりには、業者さんだけでなく我々にも素敵な贈り物をいただいてしまいました(*^^*)
_MG_9645.JPG
I様、いつもお心遣いいただき本当に有難うございます<(_ _)>

これから徐々にお家ができていくのが心から楽しみです。

お引渡し!

こんにちは!コーディネーターの鯨岡です♪

本日午前中はS様邸のお引渡しがありました゚+..。*゚+
雨にも負けない奥様の「おはようございますー!」の一声で、現場がとっても明るくなりました!(*>▽<)

引渡し01.jpg

S様はいつも笑顔で、とてもフラットに接してくださる素敵なご夫婦です♪

事務所でのお打合せスタイルは基本奥様が着座で、旦那様は奥様が集中できるようにお子さんに付きっ切り(ˊˋ*)
奥様が悩んだときは「パパー、どうしよう?」と旦那様に相談するのですが、大抵旦那様は「○○(奥様)の好きにしていいよ」と、奥様への信頼の深さを感じるやり取りが何度も見られました!
奥様だけのお打合せの時は、「彼はこっちの方が好きって言いそう...」と考えたり、お互いを尊重する姿が素敵でした(*u u)


そんなパパもママも大好きなお子さん♪

引渡し02.jpg
(S様に最高と太鼓判を押していただいた無垢床に寝そべってます♪♪)

はじめてお会いした時はまだおしゃべりできなかったのに、今日は吹抜けのシーリングファンを見て「まわってるー!」と声を出して大喜び!

_MG_9141.jpg

わたしが「かわいいね」と声をかけると「ありがと」と照れながらも返してくれました(´;v;`)
お家づくり期間のお子さんの成長っぷりに驚きと感動でいっぱいです!!


S様ご夫婦が支え合い、困難を乗り越え建てたこのお家で、これからもっと大きくなるんですね...!
そんな大切なお家づくりに関われたことが光栄です(*^-^*)

お引渡しは少し寂しいですが、また素敵なS様ご家族に会えること、お子さんと新しいご家族の成長を楽しみにしております♪
どうぞこれからも、ずっとよろしくお願い致します!!

ではまた(*^▽^)/

地鎮祭

こんにちは!
コーディネーターの小柳です。
だんだんと暖かく過ごしやすい時期になってまいりましたね。

さて、先日勿来のI様邸にて、地鎮祭が行われました。
風が強く肌寒い中でしたが、I様ご家族がお越しになると徐々に暖かく穏やかな陽気に変わっていきました(´▽`)
I様は晴れ家族なのかもしれません(笑)
そんな中で土地の神様に工事の安全を祈願してきました。

IMG_8801ぼかし.JPG

I様のお子様も最初は緊張していましたが、最後の方には「見て!リンゴ!」と折り紙で折ったリンゴを見せてくれたりと、
少し仲良くなれた気がしてとてもうれしかったです。

最後には素敵なプレゼントまでいただいてしまい、本当にありがとうございました!
_MG_8947.JPG

これから着工を迎え徐々に徐々に出来上がっていくのがものすごく楽しみです(≧▽≦)